LINEにはまだまだ知られていない機能や、隠れた裏ワザが存在するのを知っていましたか?
その中には実用的で非常に便利なものもあれば、バグをりようしている裏ワザもあり、使いにくいといった場合もあります。しかし、使い方をわかればとても役立つものが多く、どんなものがあるか今密かに人気になっているのです。
あまり知られていない機能を知ると友人に自慢したくなりませんか?(笑)
今回は数あるLINE機能の中から、便利で使える技を紹介していきたいと思います。
LINEのあまり知られていない便利な機能
LINEはわたしたちが思っている以上にいつの間にかとても便利な機能がたくさん出てきているのです。そんな機能の中でもあまり知られていない機能とはなんでしょうか。
≪グループ通話≫
あまり知られていない機能の一つに、「グループ通話」という機能があるのをご存じでしたか!?
常に1対1の通話が基本だと思い込んでいる皆さん!それは間違いです。なんとグループを組んでいる人同士での会話ができるのです。しかも最大200名まで同時通話可能だそうです!すごくないですか?!笑
ネット上の会議スカイプミーティングは聞いたことあったけど、まさかLINEでできるなんて思ってもいませんでした。ぜひ使ったことない方は使ってみてください。
≪現在地を送信≫
LINE上のやり取りで待ち合わせをする場面で役立つのが、自分の現在地を相手に送ることができるというものです。GPSを有効にして「+」ボタンを押すと「位置情報」というボタンがあるので、それを押すと地図が表示され、現在地の情報を相手に送ることができます。相手にこの建物があるところだよ!といって写真を送りながら落ち合うのもありです。しかし、まだLINEの地図はあやふやな部分も多いので、100%合っているという保証はないので、気をつけましょう。
≪音声を録音して送る≫
トーク画面のマイクマークボタンを押すと、マイクアイコンが出て自分側の音声を録音して送ることができます。(押している間に録音)自分の声だったり、周辺の音、音楽なども録音して送ることができます。ただ、音質に関しては少し悪いかもしれませんが、会話ができるレベルでは十分だと思うので、使ってみるのも面白いですよ。
画像はアルバムにして送信した方が良い!!
ラインのトーク画面でできる画像の送受信ですが、一定期間を過ぎると保存期間(2週間)を終え見れなくなってしまいます。そんな時は画像をアルバムとして送ることでデータも消えることなく保存することができます。以下にアルバムで送った方がいいメリットをまとめました。
○長期保存可能(実質無期限で保存可能)
○タイトルでフォルダ分けされるので見やすい
○アルバム1つにつき1000枚まで送信できる
○トーク・グループごとに最大100個のアルバムを作成できる
○途中で参加した人もアルバムを見ることができる。
なんとアルバム1つにつき1000枚って!?すごくないですか?1000枚を過ぎるようであれば「VOL.2」として新しいアルバムを作ればいいだけです。しかも、保存期間は無期限なので、半永久的に保存できます。よく考えると「1000枚の画像×100個のアルバム=10万枚」ということになります。LINE恐るべし!!ぜひ使ってみてください。
PDF・エクセルなどのファイルも送れる!?
これもなかなか知られていない機能の一つですが、PDFやワード・エクセル・パワーポイントなどのファイルも送信できるってご存知でしたか!?おもにビジネス面でのやり取りで活躍しますが、PCでLINEを開きトークルームに添付するだけです。わたしもいろいろ試してみましたが、なんと音楽ファイルのMP3やmovなどの動画ファイルまで送れちゃうんです!!Dropboxなどと連携すればとても便利です。データを素早く確実に相手に送りたい時はLINEに添付して送るということも試してみてはいかがでしょうか。
ファイルの種類によっては正しく表示されない場合もありますが、LINEは非常に優秀です!ほとんど見れます。受信したデータを保存したり、一旦Keep機能で保存しておき別のアプリで開くなど、応用がきくようになっています。
裏ワザを活用して効率の良い日々を!
世の中は思ったよりも便利な時代になっていると思いませんか?特にLINEでまさかこんなことができるなんて思ってもみなかった!という人が多いと思います(わたしもその一人)。今回はすぐにでも使いたくなるような便利な裏ワザを紹介しました。ぜひこの裏ワザを活用すればプライベートはもちろん、ビジネス面でも大きく貢献できると思いますので、LINEをさらに使いこなして効率の良い日々をおくってみてはいかがでしょうか。